なぜ、
自律神経バランス?
そもそも、自律神経って?
わたし達の 意思 とは関係なく働いている...
呼吸・体温調節・代謝・心臓の拍動・血圧・血液の流れ・消化・排尿排便 等...
生きていく上で欠かせない心身の活動を保つために、24時間365日休まずに働いている、重要な神経です。
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」 とがあり、この 2つが必要に応じてスムーズに切り替わることで、わたし達の健康は保たれているのです。
自律神経のバランスが崩れると?
わたし達を取り巻く 心と体への多くのストレス によって、特に 副交感神経への切り換えがしずらくなります。
副交感神経は主に、体の機能をリラックスさせる働きがあるので、それが出来なくなることで心身は常に興奮し続け、その結果 『自然治癒力』『自己免疫力』 の低下 が起こります。
不安や緊張、肩こり腰痛、筋肉のこわばり、頭痛や吐き気、手足のしびれ、動悸息切れ不整脈、不眠、めまい 等 いろいろな症状。
また、内臓の病気・心臓や脳血管系の病気だけでなく、自己免疫系の病気 等にも影響があるといわれています。
今、自律神経バランスが大切!
ここ数年のコロナ渦による 徹底した行動制限 ・ 日常生活の大きな変化、それによる強い不安感 等・・・
わたし達の心と体は、過去に例を見ないほど 強いストレスに曝されてきました。
その結果、自律神経バランスが乱れ 治癒力・免疫力が大きく低下したことによる 様々な症状・病気の悪化 がメディアでも取り上げられています。
今、自律神経バランスを整えていくことが、わたし達の 心 と 体 には絶対 必要なのです。
なぜ、訪問マッサージで自律神経調整を?
当院の訪問マッサージを利用される方の目的の多くは...
痛み・しびれ等の軽減、拘縮の軽減・予防、浮腫の軽減、筋力の維持・向上、日常動作の改善 等です。
これらの改善にまず必要なのが 『血流等循環の向上』 と 『筋肉の柔軟性等の向上』。
つまり、 血管 と 筋肉の状態 が重要なポイントなのです。
自律神経バランスが乱れた状態(血流は悪く筋肉は固まってしまう状態)で 一生懸命 マッサージやリハビリをしても、効果が上がりにくい のは想像できるでしょう。
当院は、独自の 自律神経療法 を研究してきました。
それを 訪問マッサージ&リハビリ にも取り入れ「 医療保険で決められている範囲で 最大限の効果を出す 」 ことを 追求しています。